お迎えしてから10日が経ちました。
実は伊万里さん、ここ数日お腹を下していました。
とくに食事を変えたわけでもないですし、飲み水も毎日洗って新しいもの変えてます。
湿気が多いので牧草が傷みやすいかなぁと朝は気持ち少なめ、夜は多めにし、余ったものは残さず、捨てておりました。
家や私自身へのストレスなのかとも考えましたが、それであればすでにお迎え初日から下してるはず。
ご飯も元気に食べ、水もよく飲みます。
原因はここ数日の寒暖差!?
チンチラによっては天気次第でお腹を下す子もいるそう。
心当たりが2つありました( ;∀;)!
天気の悪さ
ここ数日雨が降ったんです。止んだり、降ったりを繰り返してました。東京は日中で19°。
その上、室内湿度が80%を記録。
そして次の要因も関係ありそうです。
温湿度調整のミス
思いのほか、この悪天候で「除湿冷房 弱」運転がめちゃくちゃ室内温度を下げていました。
一番寒い時で室内温度16°。
チンチラの適温範囲からは外れております。
確かに巣箱で寝ていることが多かった気がする、、、
初期運転ではずっと20~22°をキープ出来ていました。ですが、同じ設定でも外気温と天気でこんなにも運転が変わるなんて思ってもいませんでした。
エアコンの温度調整なかなかレベル高いです。
結果
伊万里の下痢の原因は梅雨ならではの悪天候と、それに臨機応変に対応できなかったことでした。
除湿運転は例え「弱」であっても温度が下がりすぎるので、温度変動の少ない「冷房」で、温度設定した方が良いのかもしれません。
君のその顔は、寒さや湿度の訴えだったのね。気付かなくてごめん。
これは、日々調整しながら答えを見つけていきます。
補足
後日知ったのですが、悪天候や温湿度調整、そしてそもそもチンチラはお迎えしてから1~2週間くらいが病気になりやすいそうです。それだけチンチラにとって新しい環境はストレスなようです。
エアコンの音が怖いチンチラ
伊万里はエアコンの音を怖がります。
これは温度調整している時にしきりにエアコンを操作していたので気が付きました。音楽、YouTube、電子レンジ、扇風機、ドライヤー。これらの音には反応しないのですが、エアコンの「ぴぴっ」という音にびくっとします。
すごく不思議だったのですが、これは被食者ということにヒントがありそうでした。
チンチラの捕食者は鳥類
チンチラを捕食する動物には鳥類が挙げられるそうです。
上部から自分を覆いつくす影や鳴き声は鳥を連想させ、チンチラは酷く怯えるそうです。
伊万里はエアコンの音が鳥の鳴き声に聞こえるのかもしれません。
また「高いところからエサをあげない」「触る時は上から覆いつくすように触らない」というのも、チンチラが鳥に捕まる時と全く同じ状況を連想させるのからかもしれません。
動物の本能ってやつなんでしょう。
エアコンの音、慣れてくれるかな??
お部屋快適化!寒さと居心地対策。
今回の反省点を踏まえ、改めてエアコンによる寒さと、エアコンから出てくる冷気対策を考えました。
伊万里のケージに直接エアコンの風が当たらないようにしていましたが、それでも一人暮らしのワンルーム。当たるときは当たるでしょう。
今回の下痢事変をきっかけに再度見直すことにしました。
薄っぺらいタオルを変える
多少は気になっていた冷気除け兼、ケージを薄暗くする用タオル。
薄っぺらい。
透けてるし、なんならサイズも足りてません。
そして、伊万里がむしゃくしゃしている時、巣箱の付近を噛むんですね。タオルは糸が絡まるのも危ないと思ってました。
なので今回こちらを購入。
\じゃんっ!/
つるっつるの毛布!
これ、洗濯機で丸洗いできます。ありがたい!
冬などは覆いかぶせるように、少し大きめを買いました。折り曲げたときの分厚さはこちら。
2cmほどあります。
早速被せてみました。
すっごくいい感じ!
中も、巣箱などある方はより薄暗くなりました。
しかもつるつるなので、今のところ糸が解れる心配はなさそうです。
とてもふわふわなので、自分のブランケットとしても使いたい。
今回購入したものは以下にリンクを貼っておきます。興味ある方は是非。
最後に
チンチラの体調で今回また、改善するところが出てきました。
今まであっという間の10日間ですが、とても濃厚な10日間でした。
毎回同じまとめにはなりますが、毎日課題と向き合って改善し、伊万里が居心地が良いと思えるようにベストを尽くしていきます。